学校からのお知らせ
1年校外学習①
本日1年生が川口市内巡りの校外学習を行います。事前に班行動の計画をたて、その計画をもとに半日行動します。天気に恵まれた良い1日になりそうです。まずは体育館で出発式を行い、各係に携帯電話やカメラが配られました。
教育委員会メッセージ
川口市教育委員会からメッセージが届きましたので掲載します。4月が終わり、大型連休に入ります。
困ってること悩んでいることなどがありましたら、家族、友達、先生方などに相談してください。
埼玉県の部活動について
本校では本日より本入部となります。埼玉県教育委員会より埼玉県の部活動についてのリーフレットが届きましたので掲載します。
また、本校の部活動に係る活動方針も更新しておりますのでご覧ください。
仮入部②
本日で仮入部最終日です。5日間の体験を踏まえて、3年間続けられる部活動をしっかり選んでほしいと思います。
辞令交付式
本日生徒集会で辞令交付式を行いました。前期の各委員会の委員長に校長先生から1人1人に辞令が手渡されました。委員長からはそれぞれの委員会の取り組みを説明してもらいました。委員長には学校のリーダーとして頑張ってもらいたいです。また他の生徒も力を合わせて学校を良くしていきましょう。
全国学力学習状況調査 話すこと調査
本日全国学力学習状況調査の英語の話すこと調査を行いました。クラスを3つのグループに分けてタブレットを用いての実施になりました。通信環境のトラブルで時間がかかったタブレット端末もありましたが、どの生徒も集中し取り組めました。
仮入部①
1年生の仮入部が始まっております。部活動は任意加入になりますが、様々な部活を体験し自分の意思でしっかり選んで欲しいです。(今回は文化部の様子です)
専門委員会
前期の専門委員会が今日からスタートしました。十二月田中には生徒会本部の他に、学年委員会、規律委員会、保健委員会、環境委員会、給食委員会、体育委員会、放送委員会、図書委員会があります。委員会活動を活発化させてより良い学校を作り上げてほしいです。期待しています。
全国学力学習状況調査
3年生対象の全国学力学習状況調査が行われました。国語、数学、英語の3教科と質問紙調査に取り組みました。今年度の3年生は、英語でタブレットを用いた話すこと調査も来週行われます。3年生は受験生になって初めてのテストに集中して取り組んでいました。
新入生歓迎会
今日の1、2時間目に新入生歓迎会を全校生徒を体育館に集めて行いました。ここ数年はコロナで縮小した取り組みでしたが、今年は盛り上がりのある歓迎会になりました。部活動は任意制になりますが、どの部活も自分の部活の良さを新入生にたくさんアピールしていました。
年間行事予定表、部活動に係る活動方針
今年度の年間行事予定表と部活動に係る活動方針をUPいたしました。
各ページからご覧ください。
年間行事予定については、4月13日現在になります。新型コロナウイルス感染状況等によって変更が生じる可能性があることをご承知おきください。
避難訓練
本日、地震を想定した避難訓練を実施しました。1年生は初めて中学校で避難訓練、2、3年生は学年があがり教室が変わって初めての避難訓練でした。校内は落ち着いて移動し、外では急いで整列していました。起きてほしくはないですが、万が一への備えとして避難経路を確認できました。
令和5年度スタート
4/10に入学式、始業式が行われ令和5年度スタートしました。新入生が220名加わり活気が出てきています。今週は小学校の先生があいさつ運動に参加してくれています。新入生は久しぶりに会う小学校の先生の姿に満点の笑顔です。
2年校外学習
2年生は校外学習で鎌倉へ行っています。事前の計画を元に班別行動しています。
ベルマーク等の収集結果について
PTA2学年部より、ベルマーク等の収集活動の結果が届きました。ご協力ありがとうございました。来年度も継続して回収いたしますのでよろしくお願いいたします。
三送会②
三送会に向けて、1、2年生が校内を装飾してくれました。どれも華やかで素敵で、3年生は感激しておりました。
三送会
コロナの制限でオンライン実施がほとんどだった三送会ですが、今年度は換気やマスクなどの感染対策を施して全校で開催しました。
1年生の呼び掛け、劇、合唱、2年生のダンス、劇、合唱には、3年生も先生方も楽しんでいました。3年生の発表を見る態度も素晴らしかったです。
吹奏楽部の演奏では、目を輝かせ手拍子をしながら聞き入ってました。
3年生の群読では、心のこもったメッセージに涙する人も。
最後にはサプライズで、3年生の先生方への表彰と手紙の朗読。とても温かな雰囲気の最高の三送会になりました。
3年球技大会
3年生は受検が終わり、卒業まで残り少ない学校生活になってきました。今日は球技大会で卓球とバレーを行いました。受検の大変さから解放され、体を動かす楽しさを学年全員で味わっていました。
ピンクシャツデーの取り組み②
ピンクシャツデーの取り組みで、生徒一人一人がピンクシャツの形をした型に、いじめをなくすためにできることを書き、それを集めて学年ごとにハート形にして、廊下に掲示しています。
具体的には
○みんな平等に接する
○それを言われてどう思うか考えてから発信する
○見て見ぬふりをしない
○みんなと笑顔で接する
○いじめをしているところを見たら注意して止めます
などあたたかい言葉や、力強い言葉があります。みんなで実行し、あたたかい学校を作り上げていきましょう。
ピンクシャツデーの取り組み
生徒会主催のピンクシャツデーの取り組みが始まっています。生徒会の役員が昇降口で声をかけています。職員の名札の紐もこの期間ピンクにしています。
新入生1日入学の日について
過日ホームページにアップしました新入生保護者説明会の資料に、新入生1日入学の日程が載っておりましたが、時間に間違いがございました。新入生保護者会の際にもお伝えしますが、時間が午後1時~午後3時になります。修正した資料をアップしますのでご確認ください。申し訳ございません。
なお、新入生保護者会につきましては予定通り、本校体育館にて2月10日(金)の午後1時45分受付、午後2時開始で行います。
いじめ防止に向けた生徒会の取り組み
いじめ防止に向けた生徒会の取り組みとして、ピンクシャツデーの取り組みをしています。全校集会で生徒会役員が劇とスライドで取り組みを紹介しました。全校生徒がピンクシャツの形をした紙に自分が出来る取り組みを書き、それをハート型にして校内に掲示します。
1年校外学習⑥
川口駅でのチェックが終了し、無事全員解散しました。時間を守ろうとする意識、施設の方への挨拶などが良くできた素晴らしい行事になりました。
1年校外学習⑤
班別の川越市内見学が終わり、川越駅でのチェックを全班通過しました。充実した活動で少し疲れた様子がありますが、あと少しです。
1年校外学習④
川越城本丸御殿、川越まつり会館、三芳野神社(公園)での様子です。三芳野神社はわらべうた[とうりゃんせ]の発祥の地と言われております。みんなで食べるお弁当は最高です。
1年校外学習③
班別行動の様子です。喜多院や川越博物館の見学をしています。
1年校外学習②
すべての班が川越駅でのチェックを終えました。これから事前に計画した川越市内班別行動に沿って各班行動します。
1年校外学習①
本日1年生は校外学習で川越へ向かいます。川口駅でチェックを受けて出発です。
地域学校保健委員会
本日十二月田中学校にて、十二月田小学校、朝日西小学校、朝日東小学校の4校合同の地域学校保健委員会(オンライン)が開催されました。各学校の取り組みをオンラインで発表しあった後に、本校の体育科教諭からストレッチの紹介、本校のスクールカウンセラーからメディアの使用、睡眠、運動などとメンタルヘルスの関係についての話をいただきました。
和太鼓の授業
現在、音楽の時間に全学年和太鼓の学習をしております。普段あまり触れることのない和太鼓ですが音の出しやすさもあり、生徒たちは楽しんで意欲的に学んでおります。今後は授業で発表会も計画されています。
校内書初め大会
1月13日(金)に校内書初め大会を体育館で実施しました。地域の方7名を指導者としてお招きし、指導者の方から「上手ですね」と声をかけられ、喜ぶ生徒たちの姿が見られました。1年生は「書の文化」2年生は「満天の空」3年生は「豊かな感性」と書きました。
始業式 図書室の様子
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
本日始業式が行われました。以下に学校長式辞を掲載します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【3学期、実は一番面白い。成長を実感する時期】
おはようございます。新しい年、令和5年を迎えました。改めまして、明けましておめでとうございます。
17日間の冬休みが終わりました。どうでしたか。充実した休みを過ごすことができましたか。
冬休みに入る日に、皆さんと約束をしたこと、それは、元気に無事に、3学期の始業式に会えることでした。
ご家庭から、大きな事故の連絡も無く、皆さんと、こうして会えることを本当に嬉しく思います。
今日から、いよいよ3学期が始まります。1月は出発のときですが、それと同時に、学校の1年間の総まとめをするときでもあります。何でもそうですが、「まとめ」というと、気分的には、「おわり」、というように感じてしまいがちですが・・・
実は、それぞれの学年は、ここからがいちばん面白い時期に入ります。クラスの友人のことも、それぞれの良さ、得意なことも苦手なことも…随分と分かってきました。この3学期はいちばん輝いて、磨ける時期です。自分の成長、クラスの成長、学年の成長、そして、学校の成長が醸成(じょうせい)されていくことを願っています。
さて、皆さんは、4月には学年が一つずつ上がります。
1年生は、「先輩」と呼ばれる立場になります。人の前に立ち、先輩にふさわしい言葉遣いや、落ち着いた行動、態度がとれるようになっておきましょう。
2年生は、最上級生になります。十二月田中学校を背負って立つ立場になります。いわば、「十中の顔」と呼ばれ、それに担う責任を自覚し、「自力」をしっかりと身につけておきましよう。
3年生は、いよいよ卒業を迎えます。義務教育の総仕上げです。しっかりとやり終えるよう、時間を無駄にせず過ごして下さい。そして、受検では「ぎりぎり」まで、自分の力を引き出す「努力」を惜しまないで下さい。受検当日、試験会場で「終了です」「止めて下さい」と、告げられる、その「ぎりぎり」の瞬間まで、集中を絶やすことがないよう、粘り強く取り組みましょう。
それぞれの学年にとって、3学期は、「その先へ」の準備の時期でもあります。のんびりしてはいられません。人それぞれ目標を達成させるために、日々、努力を重ねていってください。
ひとつ、来年度の話をします。1,2年生の皆さんに関わることですので、よく聞いて理解をしてください。
12月に、川口市からの部活動についてのお便りがありました。学校だよりなどを通じて、各ご家庭にはお知らせしたところです。改めて、生徒の皆さんにも、私からお伝えします。
これまでは、本校において、部活動の入部については、全員加入を約束事としてきましたが、令和5年度、4月からは、全員加入ではなく、任意加入とします。任意加入になることで、今まで以上に、本人の意思、考えが大事になります。その入部の是非に、責任を各自でとることになるからです。もちろん、親御さんとも十分に相談をして決めてほしいと思います。
これからの予定として、2月に一度、現在の部活動について、「継続するか」「退部するか」の事前調査を実施します。また、その時になりましたら、担任より説明をします。
これから迎える『新時代』は、これまで以上に、皆さんの「やる」のか「やらないのか」はっきりとした意思が問われてきます。その判断と決断は、自分の中にいつもあります。
「やる」と決めたら、実行あるのみ。その時、状況は必ず進展するものです。
これで私の話を終わりにします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
式辞を聞く素晴らしい態度から、今年1年大きく飛躍する年になりそうな予感がします。
ここで図書室の様子を紹介します。
いま図書室には、【受験応援御守】が設置してあります。受験に向けて頑張っている3年生に向けて作られた心温まる御守です。3年生限定です。まだもらってない3年生は図書室へGO!!
終業式
本日で2学期が終了しました。令和4年年の最後の登校日を祝すように晴れやかな青空と太陽が十二月田中学校を照らしておりました。運動会、バザー、合唱コンクールと大きな行事がたくさんありましたが、すべてにおいて十二月田中生の躍動する姿が見られてとても良い1年でした。みなさんよいお年をお迎えください。
学年合唱祭
20日(火)の6限に3学年合唱祭が開催されました。11月18日の校内合唱コンクールの際に、学級閉鎖になり参加できなくなったクラスのために、「合唱を披露できる場を提供できないか」と学年職員が企画したものです。当日学級閉鎖となり参観できなかった保護者の方々を招待して行われました。
学年職員の生徒への熱い想い、生徒同士のお互いを讃えあう思いやり、67期生の今まで支えてくれた先生方、保護者の方々へ感謝の気持ちが相まって心温まる感動的な合唱祭になりました。
十二月田小・中交流音楽朝会
本日十二月田小・中交流の音楽会を開催しました。十二月田中学校からは、合唱コンクールで最優秀賞を受賞した3年4組が小学校へ出向き、十二月田小の金管クラブの演奏で迎えられ、歌声を披露してまいりました。また小学校からはお礼の歌として全体合唱「ふるさと」を歌ってもらい、3番は十二月田中の生徒も加わりました。とても温かな雰囲気で行われた交流音楽朝会になりました。
交通安全教室
校庭でダミー人形を用いた衝突実験を通した交通安全教室を行いました。自転車の乗り方などをリーフレットを用いて説明していただいた後に、内輪差についてと、ダミー人形を用いた衝突実験を見ました。衝突時の衝撃の大きさや、制動距離の長さに驚いている様子で、交通安全への意識が高まりました。
家庭科の調理の学習
これまでコロナ禍で行えていなかった調理の学習を感染対策を施しながら行いました。調理室に入る前の消毒、調理は1人ずつ、使ったら洗う、試食は別室、試食時は、全員が同じ方向を向いてなど徹底して行いました。
少しずつコロナ前のような取り組みが出来始めております。
部活動任意加入について【訂正】
学校運営協議会
学校の運営及びその運営に必要な支援について協議する機関である学校運営協議会(第2回)が開催されました。
学校の授業を参観していただき、学校の様子をお伝えしました。また部活動の地域移行へ向けての諸課題などの意見交換をしました。改めて学校及び十二月田中の生徒は地域の方々に支えられて今があることを感じました。
合唱コンクール
本日合唱コンクールがリリアで開催されました。どのクラスも練習の成果を発揮し、素敵な歌声をリリアに響かせてくれました。感染対策でマスクをしての合唱でしたが、マスクがあることで、その動きを見るとみんなが全力で歌っている姿がより伝わってきました!!頑張った全クラスに拍手!!
合唱コンクールまであと3日
今週末にせまった合唱コンクールに向けてどのクラスも熱の入った練習をしております。感染対策として、教室の窓はあけての練習にしています。
合唱コンクールの保護者の観覧ですが、【各家庭2名まで】とさせていただきます。ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
県大会情報
剣道 女子団体 VS横瀬 3-1 勝利
VS川越大東 0-4 惜敗
卓球 女子団体 VS所沢山口 3-2 勝利
VS熊谷玉井 2-3 惜敗
女子個人 ベスト16
柔道 男子団体 1回戦 VS三郷北 惜敗
ハンドボール女子 2回戦 VS三郷北 12-13 惜敗
ハンドボール男子 1回戦 VS春日部豊春 27-3 勝利
2回戦 VS八潮中 37-9 勝利
3回戦 VS吉川中央 31-25 勝利
準決勝 VS三郷早稲田 21-13 勝利
決勝 VS川口戸塚 15-24 惜敗 県大会準優勝!!
硬式テニス シングルス 県大会優勝!!
学校公開、PTAバザー
10/29(土)に学校公開とPTAバザーが開催されました。土曜日の学校公開が久しぶりということもあり、大勢の方に来校していただき、学校に活気がありました。午前中は、文化部(書道部、美術部、科学部、吹奏楽部)の展示も行いました。
PTAバザーは3年ぶり開催となり、在校生も保護者も過去の取り組みを知らない人がほとんどの中開催されました。コロナ対策で、飲食物は事前食券制にしたり、バザーも時間差を作ったりして開催しましたが、生徒の笑顔がたくさん見られました。PTAのバザーを開催するにあたり、PTAのバザー部の方にはたくさんのご協力を賜り感謝しております。また、バザー品を提供してくださった方もありがとうございました。
生徒会立会演説会
生徒会役員選挙立候補者の立会演説会がありました。学校を変えよう、良くしようという思いで立候補してくれた生徒の演説は立派で、また聞いている生徒たちも投票に向けて候補者の話を真剣に聞いていました。誰が当選しても十二月田中の未来は明るそうです。みんなで力を合わせて良い学校を作り上げていきましょう。
明日は土曜日ですが学校公開とPTAバザーがあります。バザーで買い物予定の生徒は2000円あれば十分ですので、小銭を含んで持ってきてください。部活動もありますので、模擬店の食券を買ってない人は、お弁当を持参してください。
スマイルキャンペーン第三弾~睡眠の効果を実感しよう~
10月24日〜10月28日の5日間、保健委員会がスマイルキャンペーン第三弾〜睡眠の効果を実感しよう〜を実施しています。
毎日の睡眠時間をクラスで集約し、保健室前に掲示しています。
累計の睡眠時間が100時間ごとに羊が1匹牧場に増えていきます。
掲示されている睡眠に関するクイズも、休み時間にみんな取り組んでいます。
期間中は特に、早く寝ることを心がけるようにしましょう。
全国大会、関東大会出場者の懸垂幕設置
今年度の全国大会、関東大会出場者を祝して後援会から懸垂幕が贈られ、掲示しました。とても立派なもので、生徒たちは昇降口から出るときに振り返り、感動していました。地域の方や小学生の目にも止まり、注目している姿がたくさんありました。ぜひ学校公開等で来校された際などにご覧ください。
※ホームページ上では名前を伏せさせていただいております。
川口市中学校駅伝競走大会
本日川口市中学校駅伝競走大会が開催され、男子は6位、女子は13位でした。本来所属している部活動とは別に、朝6時30分~8時に練習していました。学校の代表として走った選手達に大きな拍手をおくります。
租税教室
3年生対象で県税事務所の方をお招きして租税教室を開催しました。クイズを通して税金について楽しく学べました。税金がない世界を見て、税金がどのように我々の生活に結び付いているかを理解することが出来ました。
中間テスト前補習(中3)
明日に迫った中間テストに向けて3年生の補習が行われています。進路実現に向けて大事な2学期中間テストです。どの生徒も意欲的に質問し、演習しています。
また、1、2年生は来週の21日に中間テストです。来週の火曜日、水曜日を中心に補習が計画されていますので、活用していきましょう。
市民体育祭⑦
ハンド男子
対 神根 23ー12 勝利
対 戸塚 14ー31 惜敗 第2位 県大会へ
ハンド女子
対 戸塚西 19ー23 惜敗
対 東 21ー2 勝利 第3位 県大会へ