始業式 図書室の様子

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 

本日始業式が行われました。以下に学校長式辞を掲載します。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【3学期、実は一番面白い。成長を実感する時期】

 

 おはようございます。新しい年、令和5年を迎えました。改めまして、明けましておめでとうございます。

17日間の冬休みが終わりました。どうでしたか。充実した休みを過ごすことができましたか。

  冬休みに入る日に、皆さんと約束をしたこと、それは、元気に無事に、3学期の始業式に会えることでした。

ご家庭から、大きな事故の連絡も無く、皆さんと、こうして会えることを本当に嬉しく思います。

  今日から、いよいよ3学期が始まります。1月は出発のときですが、それと同時に、学校の1年間の総まとめをするときでもあります。何でもそうですが、「まとめ」というと、気分的には、「おわり」、というように感じてしまいがちですが・・・

  実は、それぞれの学年は、ここからがいちばん面白い時期に入ります。クラスの友人のことも、それぞれの良さ、得意なことも苦手なことも…随分と分かってきました。この3学期はいちばん輝いて、磨ける時期です。自分の成長、クラスの成長、学年の成長、そして、学校の成長が醸成(じょうせい)されていくことを願っています。

  さて、皆さんは、4月には学年が一つずつ上がります。

1年生は、「先輩」と呼ばれる立場になります。人の前に立ち、先輩にふさわしい言葉遣いや、落ち着いた行動、態度がとれるようになっておきましょう。

 2年生は、最上級生になります。十二月田中学校を背負って立つ立場になります。いわば、「十中の顔」と呼ばれ、それに担う責任を自覚し、「自力」をしっかりと身につけておきましよう。

 3年生は、いよいよ卒業を迎えます。義務教育の総仕上げです。しっかりとやり終えるよう、時間を無駄にせず過ごして下さい。そして、受検では「ぎりぎり」まで、自分の力を引き出す「努力」を惜しまないで下さい。受検当日、試験会場で「終了です」「止めて下さい」と、告げられる、その「ぎりぎり」の瞬間まで、集中を絶やすことがないよう、粘り強く取り組みましょう。

  それぞれの学年にとって、3学期は、「その先へ」の準備の時期でもあります。のんびりしてはいられません。人それぞれ目標を達成させるために、日々、努力を重ねていってください。

  ひとつ、来年度の話をします。1,2年生の皆さんに関わることですので、よく聞いて理解をしてください。

  12月に、川口市からの部活動についてのお便りがありました。学校だよりなどを通じて、各ご家庭にはお知らせしたところです。改めて、生徒の皆さんにも、私からお伝えします。

  これまでは、本校において、部活動の入部については、全員加入を約束事としてきましたが、令和5年度、4月からは、全員加入ではなく、任意加入とします。任意加入になることで、今まで以上に、本人の意思、考えが大事になります。その入部の是非に、責任を各自でとることになるからです。もちろん、親御さんとも十分に相談をして決めてほしいと思います。

 これからの予定として、2月に一度、現在の部活動について、「継続するか」「退部するか」の事前調査を実施します。また、その時になりましたら、担任より説明をします。

 これから迎える『新時代』は、これまで以上に、皆さんの「やる」のか「やらないのか」はっきりとした意思が問われてきます。その判断と決断は、自分の中にいつもあります。

「やる」と決めたら、実行あるのみ。その時、状況は必ず進展するものです。

 これで私の話を終わりにします。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

 

式辞を聞く素晴らしい態度から、今年1年大きく飛躍する年になりそうな予感がします。

 

ここで図書室の様子を紹介します。

いま図書室には、【受験応援御守】が設置してあります。受験に向けて頑張っている3年生に向けて作られた心温まる御守です。3年生限定です。まだもらってない3年生は図書室へGO!!