学校からのお知らせ
修学旅行その④
新幹線での雨が嘘のように晴れてます。東大寺の大仏殿を見学後、奈良公園で散策し鹿と触れあいました。このあとはクラス別行動です。
修学旅行その③
奈良に着き昼食です。
アクリル板で仕切られており感染対策もしっかりされています。
十二月田中学校の校歌を発見してみんな感動しています!!
修学旅行その②
新幹線の移動中は大雨でしたが、京都についてからは雨はあがってます。これからバスで奈良へ向かいます。
修学旅行 その①
東京駅に遅刻無しで全員到着しました。班長による点呼、出発式が行われています。これから7時30分の新幹線で京都へ向かいます。
スマイルキャンペーン最終結果
保健委員会によるスマイルキャンペーンの最終結果です。
キャンペーン初日では全体平均74%のハンカチ所持率だったところから、最終日には91%までアップしました。保健委員の取り組みが、みんなに伝わった証拠です。
キャンペーン終了しても、ハンカチは毎日持ってきて、コロナ感染対策をつづけましょう。
学校総合体育大会の開催について
令和4年度の川口市学校総合体育大会の開催についての手紙をアップします。
また、川口市中学校体育連盟の新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインVer.4も
併せて添付してありますので、ご確認ください。
試験に向けて熱心に取り組む十中生!
昨日に引き続き、試験前の補習が行われています。
自分のわからない部分を質問して理解しようとしている姿は立派です。
テストまであと2日!先生方は頑張るみんなを応援しています。
中間テスト前補習開催中
中間テスト前の部活停止期間を利用して、先生方による補習が行われています。
各学年実施しております。明日以降も開催される教科等がありますので
ぜひ先生方と共にに苦手克服を目指し、テスト前の時間を有効活用していきましょう。
スマイルキャンペーン
保健委員会の活動としてスマイルキャンペーンを実施しております。第一弾はハンカチチェックです。新型コロナウイルス感染対策の一環として、保健委員が毎朝ハンカチ持参率をチェックし、帰りの学活で結果発表とハンカチ持参の声かけを行っていきます。20日(金)までの4日間で、持参率100%を目指して活動していきます。
埼玉県学力学習・状況調査が実施されました
昨日、埼玉県学力学習・状況調査が実施されました。
1年生は国語、数学、質問紙、2・3年生は国語、数学、英語、質問紙を実施しました。
今年度初めてのテストの学年もあり、緊張した面持ちで頑張っておりました。
次は20日の中間テストです。1年生は中学校生活で初めての定期テストです。
テストに向けてが頑張れ十中生!!