本校教育後援会からの援助を受けまして
今年度、学校総合体育大会の県大会と関東大会に出場した部活動について
顕彰版にその成果を掲示しました。
顕彰版は正門に向かって左側にあります。
明日の運動会にご来校される機会にでも見ていただけると幸いです。
川口市民体育祭(新人戦)につきましては、
すべての県大会が終わって成果が明確になってから
掲示します。
よろしくお願いいたします。
本校教育後援会からの援助を受けまして
今年度、学校総合体育大会の県大会と関東大会に出場した部活動について
顕彰版にその成果を掲示しました。
顕彰版は正門に向かって左側にあります。
明日の運動会にご来校される機会にでも見ていただけると幸いです。
川口市民体育祭(新人戦)につきましては、
すべての県大会が終わって成果が明確になってから
掲示します。
よろしくお願いいたします。
昨日の運動会の予行では、本番の綱引きの予選がありました。
結果は写真のとおり、
Aブロック
1位:桃団(2勝) 2位:紫団(1勝1敗) 3位:青団(2敗)
Bブロック
1位:黄団(2勝) 2位:赤団(1勝1敗) 3位:緑団(2敗)
どの団も最後まで全力で頑張ってください。
昨夜からの雨も上がり、本日(10月15日)秋季大運動会の予行練習が行われています。
本番に向けて、生徒全員が真剣に取り組んでいます。
7月29日に行われた「第18回理科オリンピック」に科学部から2チームが出場しました。
その結果、3年生Aチームが市内他校の強豪をおさえて、
見事に「第1位」という栄誉に輝きました。
日頃から科学的な事象に興味を持ち、調べたり学んだりしていた人たちです。
本当におめでとうございます!
7月4日の学校公開の日に
3年生は、保護者とともに「進路学習」を行いました。
15の高等学校の先生をお呼びし、各会場に分かれて
興味のある高等学校の説明を熱心に聞いていました。
来週から始まる学校総合体育大会に向けて、全校で壮行会を行いました。
最初に部長からの決意表明があり、その後全校で気持ちを一つにして
ハチマキを振りながら、お互いにエールを送りました。
6月9日、一年生が清水公園へ校外学習に出かけました。中学校生活で初めての校外学習ということもあり、朝から元気いっぱいの様子でした。
清水公園では、班ごとに協力して「飯盒炊爨(はんごうすいさん)」に挑戦しました。火おこしや野菜の下ごしらえ、カレー作りなど、普段はなかなかできない体験に、生徒たちは真剣な表情で取り組んでいました。
昼食後は、自然豊かな公園内でのウォークラリーを楽しみ、班の絆を深めながら一日を過ごすことができました。
今回の校外学習を通じて、協力することの大切さや、自然の中での学びの楽しさを感じる良い機会となりました。
70期生、無事東京駅に到着しました。
この後川口駅までクラス毎に移動した後、流れ解散となります。
本日まで、3日間大きなトラブルもなく全行程を終了出来ました。ありがとうございました。
明日は平常授業になります。今日はご家庭でしっかり休んでいただいて、また明日元気に登校しましょう。
川口市学校職員等【パート職員】採用募集(指導課配置)
川口市では公立学校や幼稚園、教育の場で職員として活躍したい方を大募集!
教育未経験者も多数活躍中。退職教員も多く働いています。無資格でOKな職種も。困ったときは、先生や先輩職員がサポートします。子育てと仕事を両立したい方にピッタリのお仕事です。是非、あなたも学校現場で子どもたちの成長を見守りながら働きましょう!
募集期間
令和7年10月2日~令和7年11月25日
任用期間
令和8年 4月1日~令和9年 3月31日
募集職種
・特別支援教育こども支援員
・川口市教育相談支援員
・学校図書館司書
・外国人児童生徒支援員
・ほっとルーム支援員
詳しい内容は下記の2次元コードかURLへアクセスし各職種の募集要項を確認してください。
【川口市ホームページ(募集)】
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/04020/020/oshirase/46554.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集についての問い合せ
川口市立教育研究所 採用担当
048-267-8208
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆