今日から3日間(10月28日~30日)、1年生は、職場体験(川口の元気 夢わーく体験事業)を実施しています。地域61か所の事業所の皆様にご協力いただき、お忙しいなか本校生徒を受け入れてくださり感謝申し上げます。生徒達は、真剣かつ生き生きと活動しています。今回の経験が、今後の様々なところで活かされることを期待しています。
「学校行事」の記事一覧
7月29日に行われた「第18回理科オリンピック」に科学部から2チームが出場しました。
その結果、3年生Aチームが市内他校の強豪をおさえて、
見事に「第1位」という栄誉に輝きました。
日頃から科学的な事象に興味を持ち、調べたり学んだりしていた人たちです。
本当におめでとうございます!
入浴が終わり、夕食の準備を食事係が行っています。学校で準備してきたことを実践しています。
十二月田中学校に到着しました。明日から三連休でしっかり休んで、来週もがんばりましょう。
現在、高速道路で学校に向かっています。到着は16:00ごろを予定しています。
これから川越を出発して十二月田中学校に帰ります。
菓子屋横丁です。写真は朝のものですが、ふ菓子をおみやげに買って歩いている子がたくさん見られました。家に着くまでに折れませんように。
チェックポイントの喜多院と、川越熊野神社です。喜多院の五百羅漢像には、自分の顔に似た像が見つけられたでしょうか?川越熊野神社では、「足踏み健康ロード」を痛そうに歩いていました。
三芳野神社の敷地内で昼食を食べています。天候にも恵まれました。
チェックポイントのひとつ、本丸御殿です。軋む床を歩き、歴史を感じられたことでしょう。
川口市学校職員等【パート職員】採用募集(指導課配置)
川口市では公立学校や幼稚園、教育の場で職員として活躍したい方を大募集!
教育未経験者も多数活躍中。退職教員も多く働いています。無資格でOKな職種も。困ったときは、先生や先輩職員がサポートします。子育てと仕事を両立したい方にピッタリのお仕事です。是非、あなたも学校現場で子どもたちの成長を見守りながら働きましょう!
募集期間
令和7年10月2日~令和7年11月25日
任用期間
令和8年 4月1日~令和9年 3月31日
募集職種
・特別支援教育こども支援員
・川口市教育相談支援員
・学校図書館司書
・外国人児童生徒支援員
・ほっとルーム支援員
詳しい内容は下記の2次元コードかURLへアクセスし各職種の募集要項を確認してください。
【川口市ホームページ(募集)】
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/04020/020/oshirase/46554.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
募集についての問い合せ
川口市立教育研究所 採用担当
048-267-8208
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆